ファーストタイムto KOREA

2日目はソウル市内をウロウロする予定です

今日のソウル、朝からタッカンマリ横丁へ

今日は晴れたけど、少し肌寒い朝。早起きして、東大門のタッカンマリ横丁へ向かうことにしました。
フンリョンウォン公園を通り抜けるのが近道だって聞いていたけど、どうしても公園を見たくて少し遠回り。
気持ち良い朝の散歩を楽しんでいると、タッカンマリ横丁に到着。
でも、思ったよりお店が少なくてびっくり。朝早すぎたかな?それでも、この辺りの雰囲気はやっぱり良い感じ。

東の入口から入るのが一番おすすめです!地図で確認してみてくださいね。
タッカンマリ横丁 東入口マップ


今回は下見だけだったので、次回はお昼か夜にリベンジしようと決めました!

ソウル駅で驚きの駅構内

散歩を終えた後は、ソウル駅に向かいました。徒歩と電車を使って約30分で到着。
ソウル駅、でかっ!東京駅と似てるけど、なんだかもっと広々としていて、最初はただただ驚いてました。

その後、カルグクス横丁に寄って、南大門市場、明洞を散策する予定。観光スポットを見逃すわけにはいきませんからね。
カルグクス横丁の塔が日本っぽい感じで、ちょっと笑ってしまいました。観光地感満載!

時間は10時台。でも、もうすでに南大門市場は賑やかでしたよ。
匂いが良すぎて、写真を撮るのも忘れてしまうほど!

そして、そのまま進んでいくと、南大門市場の太刀魚横丁に到着。あちこちで調理している香りが漂っていて、お腹が空いてきます。
地元の警察官たちも朝から食事に来ていて、私も思わず入店。お昼前なのにボリューム満点で美味しかったです!

動画も撮ったので、良かったらチェックしてみてください!

明洞でお土産ショッピング

お腹がいっぱいになったら、お土産タイム。明洞駅のすぐ近くにあるコーリアマートで買い物です。
ここは便利で、韓国のお土産を探すには最適。

特におすすめなのは、500円程度で買えるミルククラシック!とても美味しくて、お土産にもぴったり。
でも割れやすくて荷物になるので、ちょっと注意が必要ですね。

それから、インフルエンサーみたいに食べ物を買い漁り、結局3000円弱の買い物になりました(笑)。

夕飯とケーブルカー

午後も順調に過ごして、夜は東大門のタッカンマリを食べに行く予定でしたが、途中でケーブルカーを見かけて思わずカフェ巡りを開始。
ソウルタワーも見えたけど、今日はまた次回のお楽しみにしようと思います。

フットマッサージの後に栗

フットマッサージでリラックスした後、街を歩いていたらリヤカーで栗を売っているおじさんを発見!
「これいくら?」と聞いたら、ちょっと予想外の値段でびっくりしました。
結局5000ウォンで購入。大栗で美味しかったけど、ちょっと高かったかな。

最後の夜

長い一日が終わり、夜景を見ながらソウルでの最後の夜を満喫。ベッドに入る時には、心地よい疲れとともに、次回の旅行が待ち遠しくなりました。

明日に続く…

おすすめの記事